家族でブッフェタイプのレストランに行ってきましたと題して、情報共有をします
1週間前になりますが、家族4人でブッフェタイプのレストランで食事をしてきました。
レストランというよりは、ファミレスといった感じですが。
品揃えや味に関しては特筆すべくところはないですが、たまにはいいかな、といった場所です。
今回はハロウィン企画として仮装した幼児は無料、小学生は半額ということで、急遽行くことに。
まぁ小市民です。(笑)
先ほど言いましたとおり、仮装するだけで幼児は無料、小学生は半額になり、更にクーポンで全員10%OFF。
大人はもちろんのこと、半額になった息子もさらに10%OFFになりました。
これで2,000円近くの割引になるので、近年稀に見る割引率です。
逆を反せば、普段如何に高いか…とも言えますが。
ただちょっとした問題も。
幼稚園の娘は嬉々として仮装していたのですが、息子は恥ずかしいのか仮装に渋り気味。
むぅ、これはイカン…。
私「はね丸家の家計のため、助けると思って頼むっ(目がマジ)」
とストレートかつ泥臭い説得を行い、どうにか事なきを得ます。
私は混雑が苦手なので、なるべく回避するように行動しています。
この日も18時に入店して、早めの食事となりました。
着席する際に私の隣へ息子が先に座りましたが、娘が私の隣に座りたいと異を唱えてスネてしまい、座ろうとしません。
父親としては嬉しい限りですが、毎回息子に我慢させるのも可哀想です。
私「パパの目の前の席の方が喋ったり遊べたりできていいじゃない?」
そう諭すと笑顔で私の前、妻の隣に座ってくれました。
妻と子供たちは食事を取りに行き、私は席で留守番を。
なんとなくボケーっと周りを見ていたが、ふとあることに気が付きます。
平日の18時に家族揃って食事って、かなりレアなんだなぁと。
父親同伴の家族はゼロではないですが、その日が出勤日で会社帰りのスーツ姿なんて、他にはいません。
大半は母親と子供とか、そのセットのグループとか、おばあちゃんが同伴しているか。
母親+子供二人のところは、なんか疲れている感じがするのは気のせいでしょうか。
本当に育児短時間勤務様様ですね。
この細やかなゆとりに感謝です。
前述しましたがここはブッフェ形式なため、食事は自分で取りに行きます。
ホテルのバイキングのように、基本は作られたものが並べられている中に、自分でちょっとした手間を掛けるメニューもいくつか存在します。
ラーメンなどは自分で麺の湯通しを行い、スープも3種類の素にダシ汁を混ぜて作ります。
おかずのハンバーグの横にはパンズが置いてあり、子供などはそれにハンバーグを挟んでハンバーガーにしています。
この他にも寿司、お茶漬け、ソフトクリームなど、ただ食べるだけでなくチョット楽しめるものがありますので、家族連れには良いお店です。
常時並んでいる料理とは別に、時間で出てくる特別料理もあります。
最近は料理とデザートが交互に出てくるのですが、この日は砂糖がけをした焼きたてクロワッサンも出てきました。
料理の方は、毎回ローストビーフが出てきます。
昔はグレイビーソースのみでしたが、最近はしょうゆベースの和風ソースも選べるように。
グレイビーソースは味がほとんどなく、前は自分でしょうゆを掛けていましたが、やはり要望が出たのでしょうね。
個人的には和風ソースが断然美味いです。
デザートは季節により変わるようですが、今はりんごのエクレアです。
個人的にはチョコレートがかかっていないとエクレアという感じがせず、正直細長いシュークリームですね。
見た目はシンプルですが、味はなかなか美味しいです。
奥のミニケーキは、私が勝手にトッピングしました。(笑)
まぁなんでもそうなのですが、食べ物の趣向も親に似ています。
娘は私に似てオレンジが好きなのですが、まぁ食べる食べる。
写真は夢の跡ですが、全部繋げれば丸になるのではないでしょうか。(笑)
また綺麗に食べており、わが娘ながらエライものです。
この日は2時間制限でしたが、結構ノンビリと食事をしていたため、残り20分まで滞在していました。
ただ食べるだけでなく、子供たちともいつもとは違った会話を一杯しましたので、とても有意義なヒトトキでしたよ。
Tweet | ||
カテゴリー | : | 趣味や好きなこと |
キーワード | : | 子連れ,外食,ブッフェ |
コメントを記入する
コメントを受け付けました。
コメントは管理人の承認後、表示されます。