イクメンはね丸の思うこと

はね丸妻の育児日記①長男についてと題して、情報共有をします

はね丸の思うこと妻の育児や家族のこと>投稿記事を個別表示

このエントリーをはてなブックマークに追加

生後15日目の次男坊

はじめまして、はね丸の妻です。
最近多忙でめっきり更新の滞っているはね丸に代わり参上しました。(笑)

そんな私も、昨年子供が1人増え3人の子持ちになってからは毎日が本当にあっという間でめまぐるしい日々を過ごしていますが、3人の妊娠出産話や育児を通して思ったこと・勉強になったこと・失敗したこと等々を、時間のある時に書き綴っていこうと思いますので、よろしくお願いします。

スポンサーリンク


初めての子・長男 アレルギーや病気に悩まされた乳幼児期


次男クンにミルクをあげる長男クン
ただいま長男は小学6年生、長女は小学2年生、次男は3月で1歳になったところ。
3人がそれぞれ難しい時期に差し掛かっていて、毎日怒ったり悩んだり感情が忙しいです。(笑)

今日はまず、長男の事について書いてみようと思います。

夫のはね丸が初めての子供である長男を授かるまでの道のりと思いにも書いているように、長男を授かるまでには1年以上かかり、妊娠してからも初期の頃に切迫流産になったり、出産も40時間近くかかる難産で文字通り産みの苦しみをいろいろ味わいました。

自分が妊娠出産を経験するまでは、子供なんて思った時にすぐ出来て当たり前のように生まれてくるんだと軽く考えていましたから、赤ちゃんが無事に元気で生まれて来てくれるのはちょっとした奇跡みたいなものなんだなぁと、長男の出産で痛感しました。
長男で苦労したので、長女の出産の時はもう怖くない!なんて思っていましたが、上には上があるもので…長女の出産でもまたいろいろありました。(笑)
さらに次男の時もまたさらに…という感じですが、長女と次男に関してはまた追々書きたいと思います。

出産も一つの大仕事でしたが、長男は産んでからもいろいろ大変でした。
生後半年でほっぺたに湿疹が出て真っ赤になり、タマゴが原因の食物アレルギー・アトピー性皮膚炎と診断されました。
たまたま出産した総合病院がアレルギーの研究で有名なところだったので、診断後に長男はタマゴを除去することになり、まだ母乳だったので私もタマゴを除去していました。
2歳過ぎに食物負荷試験でタマゴがOKになるまでの約1年半、全くタマゴを食べられなかったので私も食生活がヘルシーだったせいか、すっかりスリムに。(笑)
(今は一番痩せていたころより15キロは増えたので見る影もありませんが…涙)

タマゴをクリアしたと思ったら、今度はハウスダストやダニアレルギーになり、軽度ですが喘息も発症し始めました…。
今も季節の変わり目には軽い発作が出たり、スギ花粉症もあるので生後半年の発症以来アレルギー薬は手放せませんが、幸いどのアレルギー症状も軽めで済んでいます。
夫が小さい頃からアトピーがひどかったり、夫の弟も小児喘息で大変だったそうなので、どちらかに偏って症状が強く出たりしなくて良かったのかな。

アレルギーとの付き合いはもう10年以上ですが、その他にも本当にいろいろな病気にかかりましたねぇ…。
育児書でしか目にしたことのないような、クループ症候群とかケトン性低血糖症とか。
市の夜間救急に何度お世話になったか、正直数え切れません。(笑)

病気になるたび、ネット検索して体験記を読んだりしたおかげで、病気や薬に関する知識はかなりつきましたし、ちょっとのことでは慌てなくなりました。
知らないことに対しては不安がいっぱいでも、知っていることで気持ちを多少強く持っていられると思います。
私も個人ブログにはとても助けられたので、子供たちが過去に経験した病気などについても今後書いていくつもりです。



小学6年の長男はプチ反抗期



そんな長男も今は小学6年生。
思春期に片足を突っ込んでるので、軽い反抗期が始まって素直に言うことを聞いてくれないし、学校でのことを聞いても生返事が返ってくるだけで最近はさっぱり様子がわからず…。

でも数日前の個人面談で先生に聞いた話によると、とりあえず友達とは上手くやっているようだし、勉強に対しても委員会や登校班の班長の仕事に関しても頑張ってる様子。
人間関係が一番気になる母としては、学校できちんと出来ていれば心配はあまりないのでちょっと安心しました。

そうかと言えば親に甘えたい気持ちも当然まだまだあり、不意にべったりくっついてくることもあります。
好きな子いるの?とか、一見思春期の子供が嫌がりそうな質問にも、意外と素直に答えるしその辺はまだ可愛げがありますね。(笑)
子供と大人を日々行ったり来たりする複雑な時期なんでしょう。

反抗期は自分も通ってきた道なので、長男の気持ちは理解できているつもりなのに、急にスイッチが切り替わってモードチェンジする息子には、やっぱりついていけず困ることのが多いのが現状です。(笑)



根は優しくて頼りになる長男


ケンカは多いけど基本仲良し兄妹


でもまぁよく考えてみれば、思春期に入って自分でもよくわからない気持ちの変化に戸惑っているところに、歳の離れた弟が急に出来たのに嫌がるどころか「ホントに可愛いなぁ~~♪」と溺愛してくれる長男は、正直パパより頼りになる時もあるし(笑)日々救われてますね。
去年入学してから、なかなか新生活や先生に慣れずに情緒不安定だった妹にも、優しい言葉をかけて何とか上手く誘導してなだめてくれたり。
もちろん普段はくだらないことでケンカしてばかりですけどね。(笑)

長男の優しさについては、夫も冬の山梨県清里で家族と雪遊びや暖炉を満喫の中のエピソードで書いています。

元々根は優しい子だと思ってましたが、次男が生まれたことでさらに人に対する思いやりが強くなった気がしますね。
当然いつもそうなわけではなく全く出来ない日もあるけれど、それは大人だってそういう日もあるし元から出来ない大人もたくさん世の中にはいるので(笑)この長所はことあるごとに褒めてあげたいなと思います。



今はテニスに熱中 めざせ第二の錦織圭!?


テニスは週2回頑張ってます
ただ、優しいところはもちろん長所なんですが、あまり周りと競い合うのは好きじゃないので良い意味ではマイペース、悪い意味ではやる気に欠ける長男クン。
幼稚園の頃から始めたサッカーも、負けん気の強い周りの子達に全然付いて行けず、万年補欠でつまらなくなり2年生の終わりに辞めました。

…まぁ、つまらなくなったのには他にも原因はありますが。(コーチとかコーチとかコーチとか…笑)

ちょうどその頃、同級生でテニスを習っている子に誘われて体験レッスンを受けてみたのですが、その時のコーチがサッカーのコーチとは比べものにならないほど素敵なコーチで(笑)テニスの楽しさはもちろん、しっかり教えてもらえる楽しさにすっかり目覚めてしまい、すぐに入会を決めて今年で早いものでテニス歴4年目になりました。
初級クラスから始まり、7級、6級と進むのにそれぞれ1年以上かけてこれまたマイペースに(笑)ちょっとずつ上達しています。

5年生になってからはレッスンを週2回に増やしたので、かなりしっかり打てるようになってきたかな?
でも技術うんぬんよりも、何より本人が楽しそうに通ってるのが嬉しいです。
サッカーを習っていた後半の方は、練習や試合に連れて行くのがまず大変でしたから…。
少年スポーツもそうですが、何でも指導者によって全然変わるんだなと思いますね。
幼稚園の頃の仲間が一緒だから…としばらく辞めるのを(私が)迷っていましたが、あのまま無理にサッカーを続けなくて良かったと今は心から思います。

来年はいよいよ中学生。
でも習っているのが硬式テニスなので、ボールも打ち方も違う軟式しかないテニス部には入らず何か別の部活をやる予定でいます。
4年まではヤマハも嫌々ながらやっていまして、ただ音楽は好きみたいなので吹奏楽なんかも良いんじゃない?と話していますが、どうなるかな。

あんなに小さかった長男も中学生かぁ…親も年取るわけですね。(笑)


スポンサーリンク
hanemaru_comをフォローしましょう このエントリーをはてなブックマークに追加
カテゴリー 妻の育児や家族のこと
キーワード 3人兄弟、長男の妊娠出産、切迫流産、難産、タマゴアレルギー、アトピー、喘息、思春期、反抗期、マイペース、テニス








※コメントは管理人の承認後、表示されます。

コメントを受け付けました。
コメントは管理人の承認後、表示されます。

表示順:新規順 | 投稿順 | 人気順 | 注目順